「インターネットトラブル事例集(2022年度版)」が公表されました
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。
「インターネットトラブル事例集(2023年度版)」はこちら
総務省が取りまとめている「インターネットトラブル事例集」の2022年度版が公表されましたので、今回はそれについて書きます。
「インターネットトラブル事例集(2022年度版)」はこちら
さて、この事例集ですが、次のような目次となっています。
- コミュニケーション編 ~予期せぬトラブルに備えて~
- グループトークでの友人とのトラブル
- 自画撮り写真の交換に端を発した脅迫被害
- 心のよりどころだったSNS上の知人による誘い出し
- もっと深掘り!:「ネットで知り合った人」とのやりとりについて真剣に考える
- セルフコントロール編 ~ルールやモラルを守って使おう〜
- 他者の権利を侵害する投稿・二次利用・ダウンロード
もっと深掘り!:著作権法改正で見直したい身近な使い方 - オンラインゲームをめぐるさまざまなトラブル
もっと深掘り!:遊ぶ人が増えればトラブルも多くなる!年齢ごとの工夫をして安全に楽しむ - フリマなどネットを介した個人間取引によるトラブル
- 個人や学校などへの脅迫行為や犯行予告
- 不正アクセスを狙って偽ログイン画面を開設
- 他者の権利を侵害する投稿・二次利用・ダウンロード
- 個人情報&プライバシー編 ~防ごう!悪用・詐欺被害・特定~
- 悪意で設置されたWi-Fiスポットを使用し情報が流出
- メールからの誘導によるフィッシング詐欺被害
- 入力した個人情報が目的外で利用?!
- 投稿から個人が特定されたことによる被害
- 情報発信編 〜被害者にも加害者にもならないために~
- 悪ふざけなどの不適切な投稿
- コミュニティサイトなどでの未成年によるアプローチ
- アルバイト応募が招いた犯罪への加担
- SNS等での誹謗中傷による慰謝料請求
もっと深掘り!:ココロ・カラダ・いのちを守るために知っておきたい対処方法
- 【参考】 インターネット上の誹謗中傷に関する窓口のご案内
- 成年年齢の引下げにあたって学んでおきたいこと
- 小中高生のICT利活用
- ツールや設定を利用して年齢に合ったネット利用環境を!
- スマホの設定、うまく使いこなせていますか? ~フィルタリングや時間管理等で上手にコントロール~
- カラダへの影響を考えて使い方を工夫しよう! 急増するVDT利用時間→VDT症候群などが心配?
この目次を見ると、2021年度版と比較して、SNSに関する記載が増えているように感じます。
これは、SNSを使った悪質ないじめ犯罪等に関する報道が増えた影響かもしれません。
例えば、「グループトークでの友人とのトラブル」では、トラブルに発展することなく、仲良く使い続けるために気をつけたいことは?という問いに対して、次の3つの方策が提案されています。
- 誤解を与えないために
- 遠くて複雑な会話だから
- ムカッ!イラッときたら
このように、この事例集には、大人でも役立つ方策も解説されています。
インターネットを利用していて困ったことがあったら、まずこの事例集を当たってみては如何でしょうか?
弊所では、インターネットで問題となることがある、商標権や著作権に関するご相談も承っております。
何かありましたら、弊所に是非ご相談ください。
今日は以上です。