ブロックチェーン技術に関する台湾セミナー報告4

ブロックチェーン技術に関する台湾セミナー報告4

こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。

2018年7月31日~8月3日にかけ、台湾智慧財產局(台湾知的財産局)に招聘されて、鈴木徳子弁理士と共に台湾に行ってきました。

台湾では、「ブロックチェーン技術を活用した著作権管理」に関する講演や、ブロックチェーン技術について、政府関係者および台湾企業等と意見交換会を行いました。

今回は、3日目の8月2日の午前に行ったKKFARMとの意見交換会について書きます。

前日のセミナー疲れからか、いつの間にか寝てしまい、気づいたら3日目の朝という状況でした。

ホテルで朝食をとり、2日目と同様に、待ち合わせ時間にホテルのロビーに行くと、昨日も迎えに来てくださった男性1人と、昨日とは別の2名(男性1人、女性1人)が迎えに来てくれました。

その2人のうちの男性が非常に日本語が上手だったので、どのようにして日本語を覚えたんですか?と尋ねました。

すると、なんと北海道大学の田村先生の研究室に留学し、著作権に関する修士論文を書く程の人だったのです!
(日本語で法律論文を書ける人なので、日本語の日常会話が上手なのも頷けました。)

さて、台湾智慧財產局の3名が加わったところで、2台のタクシーに乗り、3日目の午前中の訪問先であるKKFARMに向かいました。

KKFARMは、台湾で音楽ストリーミングサービスを提供しているKKBOXの子会社で、ブロックチェーン技術を利用したデジタルミュージック提供プラットフォーム「Muezum」を構築している企業です。

ブロックチェーン技術を使ったこのプラットフォームは、台湾では初めての試みであり、台湾智慧財產局も非常に高い関心を持っているようでした。

高速道路を使って30分程度走行した後、今までの建物とは雰囲気が違う建物の前でタクシーが止まりました。

KKFARMが入っているビルの写真
KKFARMが入っているビル群

このビル群は、3つの大きなビルで構成され、各ビルは渡り廊下のような広い通路でつながっていました。

入っているテナント名を見たところ、IT関係の企業が多く入っているようでした。この辺は日本と変わらない感じがしました。

さて、一番奥のビルまで歩き、エレベーターで上がった15階にKKBOXとKKFARMのオフィスがありました(KKFARMはKKBOXのオフィスの一部を借りているという感じでした)。

まず、このフロアで目を引いたのが、近未来的なインテリアです。球状の椅子を使った応接セットや、実際に使えるか分からないスピーカーなどが置かれていました。

応接セットの写真
応接セット
スピーカーの写真
スピーカー?

このようなところは、日本のIT企業と似ていると思いました。

さて、大きな会議室に通された後、新たに台湾智慧財產局の2名が加わり、計7名になったところで、KKFARMの執行役員である吳柏蒼氏が現れて意見交換会が始まりました。

その後、まずは吳氏からデジタルミュージック提供プラットフォーム「Muezum」についての説明がありました。
ちなみに、吳氏自身もミュージシャンだと聞いて驚くと共に、ミュージシャンもこのようなシステム開発に関与しているなんて、台湾は日本よりも進んでいると感じました。

説明された内容ですが、現在構築中なので、実際にリリースされるものとは異なる部分もあるかもしれませんが、台湾の現在の法制度に合わせたシステムとなっていました。
(現時点(2018年8月時点)において、台湾では仮想通貨は合法化されていないので、それが合法化されればまた違ったシステムになるのかもしれません。)

その後、我々(高松・鈴木)が吳氏に質問をするというスタイルで意見交換会が進みました。

KKFARMは、Muezum以外にも、デジタル音楽配信システム「Soundscape」等も開発・運用しており、「ブロックチェーン+スマートコントラクト+著作権管理」というものだけでなく、さまざまなサービスを組み合わせた革新的なビジネスモデルを持っていると思いました。
この点については、間違いなく日本よりもずっと進んでいるのではないでしょうか?

KKFARMとの意見交換会は、昨日のセミナーとは違った刺激を与えてくれました。

しばらくすれば、日本でも、KKFARMが運用するシステム上で音楽著作権管理や音楽配信が行われる日が来るのかもという印象を持ちつつ、KKFARMを後にしました。

KKFARMの意見交換会に参加した人との記念写真
KKFARMの意見交換会に参加した人と

次は、今回の最終訪問先であるMUSTとの意見交換会へと進みます。

5に続く

弊所では、ブロックチェーン技術を活用した著作権管理だけでなく、ブロックチェーン技術に関する特許出願等のご相談も承っております。
ブロックチェーン技術に関して何かありましたら、弊所に是非ご相談ください。

この記事を書いた人

branche-ip