「地域団体商標事例集2016」が刊行されました
こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。
地理的表示保護制度とよく対比される地域団体商標制度の事例をまとめた「地域団体商標事例集2016」が刊行されているので、それについて書きます。
地域団体商標制度は、平成18年(2006年)に導入されましたが、「地域団体商標事例集」は2008年から1、2年ごとに刊行されており、「地域団体商標事例集2016」はその2016年度版になります。
この事例集の目次は次のようになっています。
第1章 地域団体商標とは
Ⅰ. 地域団体商標とは
Ⅱ. 地域団体商標の活用事例
-地域団体商標を活用した地域ブランド振興の事例-
Ⅲ. 新規登録「商品・サービスの特徴」のご紹介
-平成27年1月から12月までに登録された地域団体商標-
Ⅳ. 地域団体商標に関する特許庁の支援策
Ⅴ. 地域団体商標と地理的表示(GI)の活用Q&A
◯ 地域団体商標制度紹介用ビデオコンテンツ
第2章 全国の地域団体商標紹介
Ⅰ. 全国地域団体商標(MAP)
Ⅱ. 地域団体商標索引(地域別)
Ⅲ. 全国の地域団体商標紹介
1.北海道
2.東北
3.関東・甲信越
4.北陸
5.東海
6.近畿
7.中国
8.四国
9.九州
10.沖縄、海外
Ⅳ. 地域団体商標索引(産品別)
Ⅴ. 地域団体商標索引(50音順)
そして、地域団体商標の活用事例として、次の9例が紹介されています。
- 商標:釧路ししゃも(商標登録:第5570047号)
- 商標:しろいの梨(商標登録:第5663492号)
- 商標:勝浦タンタンメン(商標登録:第5703819号)
- 商標:亀田縞(商標登録:第5661445号)
- 商標:越前和紙(商標登録:第5140246号)
- 商標:蒲郡みかん(商標登録:第5140387号)
- 商標:久留米かすり、久留米絣(商標登録:第5227142号、第5227143号)
- 商標:唐津焼(商標登録:第5152697号)
- 商標:枕崎鰹節(商標登録:第5332076号)
地理的表示保護制度の対象は、主に農産品ですので、それ以外の物について地理的表示を保護する方法は地域団体商標しかありません。
農産品以外の物について地理的表示の保護を考えている方は、この事例集を是非読んでみてください!
今日は以上です。