大学が研究資金を出して技術の商業化を後押し!

大学が研究資金を出して技術の商業化を後押し!

こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。

沖縄諸島のイラスト今回は、沖縄県那覇市にある沖縄科学技術大学院大学(OIST)が、大学で得られた成果に関し、技術面および資金面のギャップへの橋渡しを支援するために設計された「プルーフ・オブ・コンセプト(POC)」制度について書きたいと思います。

このプログラムでは、いくつかの要件(たとえば、申請できる者がOISTの関係者であること等)を満たし、プロジェクトに採択されると、500~1000万円の短期的競争資金が提供されるというものです。

さらに、このプログラムでは、資金だけでなく、技術開発研究における実地指導も受けることができるようです。
実地指導としては、①外部のイノベーション専門家による技術指導等、②起業・ビジネス・プロジェクト管理、知的財産に関するセミナー等の参加、③POCプログラムのスタッフによる問題解決等のサポート、④市場調査データの利用、があるようです。

大学等で得られた成果(技術)を商業化するには、研究室レベルの技術をある程度大量生産できる技術に発展させるだけでは難しく、やはり人(経営者)が重要ですのでその部分もサポートするこのプログラムは素晴らしいと思います。

私の経験でも、技術だけではなく経営も分かる人の方が上手く商業化できていたのではないかと思います。

大学等の成果が商業化できるまでは、ある程度の期間(技術によっては5年以上)がかかりますので、沖縄科学技術大学院大学の方でも、長期的にこのプログラムを考えていただき、是非成功事例を作ってくれることを期待しています。

今日は以上です。

この記事を書いた人

branche-ip