こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。
特許庁から「中小企業のためのデザイン経営ハンドブック」が公表されていますので、今回はこれについて書きます。
「デザイン経営ハンドブック」はこちら
このハンドブックは、悩みを抱える企業が自分たちに合ったやり方を実践するための、9つの「入り口」を紹介し、多くの中小企業が「デザイン経営」を活かすことができるようにすることを目的に作成されました。
さて、このハンドブックの内容ですが、次の目次のようになっています。
- デザイン経営はただの流行ではない
- デザイン経営9つの入り口
- PART1 会社の人格形成 ~キャラクターの確立からはじめる~
- 意思と情熱をもつ(MISSION)
- 歴史や強みを棚卸しする(IDENTITY)
- 未来を妄想する(VISION)
- PART2 企業文化の醸成 ~カルチャーの醸成からはじめる~
- 社員の行動変容を促す(BEHAVIOR)
- 社内外の仲間を巻き込む(COLLABORATION)
- 魅力的な物語を発信する(STORYTELLING)
- PART3 価値の創造 ~モノ・サービスの創出からはじめる~
- 人を観察・洞察する(INSIGHT)
- 実験と失敗を繰り返す(PROTOTYPING)
- 心をつかむモノ・サービスをつくる(EXECUTION)
- PART1 会社の人格形成 ~キャラクターの確立からはじめる~
- 経営者とは会社のデザイナーである。
- 先駆者に学ぼう! デザイン経営の実践例
- 株式会社カンディハウス(北海道) ~デザインで地域と世界をつなぐ~
- 新和工業株式会社(兵庫県) ~事業承継を機にデザイナーと共創~
- 株式会社浜野製作所(東京都) ~ビジョン発信で経営危機から復活~
- 株式会社一新堂(佐賀県) ~デザイン経営で顧客から選ばれる企業に~
- 株式会社大川印刷(神奈川県) ~週に一度の「クレド会」で全社員にビジョンを共有~
- ヤマモ味噌醤油製造元(秋田県) ~「レガシー」の価値を再構築し、世界へ~
- 昌和莫大小株式会社(奈良県) ~顧客の声を活かすSNSの仕組みづくり~
- 株式会社ユニオン(大阪府) ~失敗を恐れない企業文化をつくる~
- モリタ株式会社(北海道) ~経営者自らデザインを学びネットワーク構築~
この目次を見ただけでは、「デザイン経営」がどういうものなのか、正直分かり難いのではないかと思います。
そういう場合には、このハンドブックに掲載されている実践例を読んでみては如何でしょうか?
例えば、「株式会社ユニオン」は次のように掲載されています。
この記事を見ると、上部に、9つの入り口のどれに対応するかのアイコンが表示され、その下にどのような取り組みを行っているかが簡潔に説明されています。
これを見れば、「デザイン経営」がどういうものなのかをある程度理解できるようになると思います。
「デザイン経営」に興味のある方は、このハンドブックをダウンロードして読んでみてください!
新しい発見があるかもしれませんよ。
弊所では、デザイン経営を考慮した知財戦略のご相談も承ります。
何かありましたら、弊所に是非ご相談ください。
今日は以上です。