こんにちは、高田馬場で特許事務所を共同経営しているブランシェの弁理士 高松孝行です。
2022年6月30日に、特許庁から「イノベーションに寄与した日本の発明」が公表されたので、今回はそれについて書きます。

「イノベーションに寄与した日本の発明」はこちら
このWebサイトには、次のような発明が紹介されています。
- QRコード(株式会社デンソーウェーブ)

- 食器洗い乾燥機(パナソニック株式会社)

- 微細藻類の培養技術(株式会社ユーグレナ)

- 冷却ジェルシート(小林製薬)

これらの商品については、ご存じの方が多いのではないでしょうか?
このWebサイトを見ると、これらの商品の概要、商品が完成するまでの苦労や、どのようにしてヒット商品に育てていったのかについて、簡単に知ることができるようになっています。
知財戦略を含めて様々なヒントが得られるとお思います。
是非このWebサイトの情報を活用して、ヒット商品を作り上げてください!
弊所では、ヒット商品をサポートする知的財産権に関するご相談を承っております。
何かありましたら、弊所に是非ご相談ください。
今日は以上です。